改正少年法4月施行 「立ち直り」の可能性狭めぬ運用を
編集委員 坂口祐一
[有料会員限定]
改正少年法が4月1日、施行される。民法の改正で新たに成人の仲間入りをする18歳と19歳を「特定少年」と位置づけ、罪を犯した場合の扱いを一定程度、厳しくする。
今回の改正をめぐっては、厳罰化を歓迎する意見がある一方、少年を更生させる機能を損ないかねないとの懸念も根強い。少年法の仕組みや改正に至る経緯を振り返り、少年の更生のあり方について考えてみたい。
改正のきっかけは、「成人年齢の引き下げに合わせ...
編集委員 坂口祐一
改正少年法が4月1日、施行される。民法の改正で新たに成人の仲間入りをする18歳と19歳を「特定少年」と位置づけ、罪を犯した場合の扱いを一定程度、厳しくする。
今回の改正をめぐっては、厳罰化を歓迎する意見がある一方、少年を更生させる機能を損ないかねないとの懸念も根強い。少年法の仕組みや改正に至る経緯を振り返り、少年の更生のあり方について考えてみたい。
改正のきっかけは、「成人年齢の引き下げに合わせ...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません