ドルの優位性、当面は揺るがず 「強いドル」いつまで
メンジー・チン ウィスコンシン大学教授
[有料会員限定]
ポイント
○対ロ制裁でドルの特権的地位浮き彫りに
○外貨準備のドル依存下げは現実的に困難
○人民元は将来もグローバル通貨になれず
○対ロ制裁でドルの特権的地位浮き彫りに
○外貨準備のドル依存下げは現実的に困難
○人民元は将来もグローバル通貨になれず
世界の主要通貨としてのドルの役割を巡っては、他の通貨が台頭してドル覇権を揺るがすのではないかという議論がおよそ10年ごとに蒸し返される。
1970年代以降にその可能性があったのは日本円とドイツマルクだった。やがて欧州経済通貨同盟(EMU)が発足しユーロが名乗りを上げる。そして...

マクロ経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。