ギグワーカーは労働者か EU労使対立が問う働き手保護
編集委員 瀬川奈都子
[有料会員限定]
インターネットを通じて単発や短期の仕事を受けるギグワーカーの保護法制を巡り、欧州連合(EU)で労使の対立が鮮明になっている。欧州委員会はギグワーカーを労働者として保護する法的基準を作ろうとしている。だが、事業者側は「労働者」とすることでコストが増大することを懸念。幅広い保護を求める労働者側との隔たりは大きく、成立に向けた道のりは険しそうだ。
欧州委は2021年12月、「プラットフォーム労働におけ...
関連企業・業界
業界: