起業立国、土台は個の力 南場智子氏は好循環つくれるか
本社コメンテーター 村山恵一
[有料会員限定]
政府が7日に閣議決定した「新しい資本主義」の実行計画は、スタートアップ育成がひとつの柱だ。日本社会のあり方を変える覚悟と行動なしには実現しない。
これからの動きに注目したいキーパーソンは南場智子氏だ。ディー・エヌ・エー(DeNA)の創業者で、スタートアップ振興をリードする経団連副会長でもある。
起業のハードルをとことん下げる。そう考える同氏のもと、DeNAは2019年にデライト・ベンチャーズ(東...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

IT(情報技術)、スタートアップをカバーする。シリコンバレー駐在時には、iPhone投入で絶頂期を迎えたジョブズ氏率いるアップルを取材した。編集委員、論説委員を経て2017年2月より現職。近著に「STARTUP 起業家のリアル」。