学力テスト、コロナ禍が示した弱点 経年での比較難しく
編集委員 中丸亮夫
[有料会員限定]
小学6年と中学3年の全員が対象の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)が19日に行われる。教科は国語、算数・数学と今年は3年に1度実施の理科がある。2020年は中止で、新型コロナウイルス禍が始まってから2回目の調査だ。
異例の状況、影響把握できず
この2年間、学校現場は長期休校や学級閉鎖、「1人1台端末」の急な導入などで異例の状況が続いた。学力にはどんな影響があったのか。教育政策を考える...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。