/

この記事は会員限定です

日銀「株買い」2カ月ゼロ 株価は上昇、目覚めた個人

編集委員 清水功哉

[有料会員限定]

日銀が買い支えなくても株価が上がる──。日銀が3月19日の政策修正で上場投資信託(ETF)購入に抑制的な姿勢を打ち出してからあと2週間で半年になるが、そんな光景が徐々に見られるようになってきた。

政策修正を本格化させた4月以降、日銀がETFを買ったのは2回(合計約1400億円)だけ。7~8月は2カ月続けて買わなかった。2010年にこの政策を始めて以降、2カ月連続の購入ゼロは初めてだ。それでも8月...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1399文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません