「人への投資」の情報開示が雇用を変える
編集委員 瀬川奈都子
[有料会員限定]
日本的雇用に投資家からの変革圧力が強まっている。2021年6月に改訂されたコーポレートガバナンス・コードに「人的資本への投資」を開示すべきだとの文言が盛り込まれた。政府は今夏にも人的資本に関する情報開示指針をつくる予定だ。コストではなく財産としての「人財」戦略を投資家にアピールすることが、企業に求められるようになる。
双日では3月末に向け、今春入社予定の内定者から選ばれた22人が、新規事業の開発...
ESG投資とは財務情報だけでなく環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)を重視する投資です。長期目線での企業評価に軸足を置き、個人投資家からも注目が集まっています。日経ヴェリタスとの連動企画「みんなのESG」では、企業による取り組み事例や注目すべき銘柄など、投資家や経営者が知っておきたい情報を様々な観点から取り上げます。