/

この記事は会員限定です

駿河湾フェリー、伊豆観光でJR東海・静鉄タクシーと連携

[有料会員限定]

駿河湾フェリーはJR東海、静鉄タクシー(静岡市)と組み、伊豆観光の新規顧客を開拓する。静岡空港(静岡県牧之原市)の国際線再開後をにらみ、タクシーで静岡市からフェリーを経由し伊豆の観光地まで顧客を直送する実験を開始。清水駅前のフェリー乗り場移転を見据え、同駅からフェリーで伊豆観光を促す企画も用意し、JR沿線から未開拓の客を呼び込む。

静鉄タクシーとはフェリーで静岡市と伊豆を結ぶ「223(ふじさん)...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1142文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません