女性起業家が多いのは? 低賃金など影響「手に職」志向 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

女性起業家が多いのは? 低賃金など影響「手に職」志向

都道府県ランキング・女性起業家比率

[有料会員限定]

起業家の女性比率が全国的に高まっている。新型コロナウイルス感染拡大後、男女ともに地方移住への関心は高まったが、地方は仕事の多様性が乏しく、女性の賃金水準が低い場合も少なくない。それならばと「手に職」を求めて自ら起業する女性が増えている。

日本政策金融公庫が創業前段階の融資先で女性起業家の人数(支店のない沖縄県を除く)を調べたところ、2022年度上半期(4~9月)は2219人と21年度同期より12...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1213文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

都道府県ランキング

都道府県に関する様々な統計を分析しランキングに。各地に住む人々の生活様式や消費行動を調べ、意外だったり納得できたりする県民性、地域性を明らかにします。
各地の県民性が一目でわかる「県民性カード」はこちら↓

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません