山梨県、9月の宿泊者数78%増 コロナ前の8割強に - 日本経済新聞
/

山梨県、9月の宿泊者数78%増 コロナ前の8割強に

山梨県がまとめた9月の宿泊旅行統計調査(速報値)によると、県内の延べ宿泊者数は66万2200人と前年同月(37万1000人)に比べ78.5%増えた。新型コロナウイルスの影響がなかった2019年9月(77万8600人)の85%の水準まで戻った。

日本人の延べ宿泊者数は前年同月比78.7%増の65万7500人。19年9月(65万1700人)も0.9%上回った。7~8月は感染「第7波」の影響で客足の戻りがやや鈍ったが、9月は感染者数の減少とともに宿泊客数も回復に転じた。

外国人の宿泊者数は前年同月比56.1%増の4700人。ただ19年9月(12万6900人)の3.7%にとどまっている。国籍別ではタイが最も多く、米国、フランス、ドイツと続いた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません