/

この記事は会員限定です

広島のHIVEC、環境を柱に まずバッテリー再生装置

Going

[有料会員限定]

自動車の受託設計・開発を手掛けるHIVEC(ハイベック、広島県東広島市)が環境を新たな経営の柱に育てようとしている。自動車部品メーカーの共同出資で設立され、これまで自動車と鉄道関連を主力にしてきた。脱炭素の機運の高まりを受け新たな成長分野に力を注ぐ。

6月下旬の株主総会で定款を変更、環境関連機械器具と福祉関連機械器具の設計・製造・販売を事業内容に加えた。第1弾として力を入れるのが、鉛バッテリーの...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り825文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません