/

東京都、コロナ感染者4065人計上漏れ 保健所操作ミス

東京都は29日、新型コロナウイルス感染者数について、4~10月に4512人の集計漏れがあったと発表した。集計漏れの8割強は第5波のピークだった8月に集中して発生していた。感染者の重複登録も判明し、差し引きで計4065人が累計感染者数から漏れていた。これまでの計上漏れは今年2月の約840人が最多だった。

集計漏れは第5波が一服した9月中旬に感染者情報を精査したところ判明した。保健所の業務が逼迫するなか、主に感染者情報共有システム「HER-SYS(ハーシス)」の操作ミスや入力不備が原因で集計漏れが生じていたという。

重複して登録していた感染者は447人。これらを削除し、計上されていなかった人を加えた累計感染者数は29日時点で38万1610人となった。修正に伴い、1日あたりの過去最多の感染者数も従来の5773人(8月13日)から5908人(同日)となった。累計死者数も9人増の3142人に訂正した。

都は再発防止に向け、保健所に感染者の迅速な報告を求めるとともに、書類の不備などで確認中の件数についても公表するとした。保健所などによる患者への対応は発生届をベースにおこなっており、都福祉保健局は「対応に問題はなかった」としている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません