マツダ、10月の国内生産2倍に CX-5がけん引

マツダが29日発表した10月の国内生産台数は、前年同月比2.1倍となる7万3704台だった。5カ月連続で前年同月を上回った。多目的スポーツ車(SUV)のCX-5が2倍となって全体をけん引した。世界生産は7割増の11万1750台だった。マツダは「半導体不足は依然続いている」としている。
世界販売は9%増の9万4971台だった。車種別には2021年にモデルチェンジしたCX-5が世界販売全体の3割を超え、前年同月比では17%増となる2万9181台だった。国内販売は53%増の1万5254台だった。
米国販売は30%増となり、7カ月ぶりに前年同月を上回った。SUVのCX-30やCX-9が堅調で、4月に発売した米国専用モデルのCX-50は約2600台売り上げた。
関連企業・業界
企業: