静岡県、観光事業の「県民割」9月末まで延長 - 日本経済新聞
/

静岡県、観光事業の「県民割」9月末まで延長

静岡県は宿泊費や日帰り旅行の料金を1人最大5000円割り引く観光促進事業「県民割」の期限を、従来の8月末から9月末へと1カ月間、延長すると発表した。対象は引き続き静岡、山梨、長野、愛知、神奈川など11県の居住者とし、新型コロナウイルスのワクチン接種を3回以上受けていることなどを条件にする。

県民割「今こそしずおか元気旅」は県内の宿泊、観光施設や、清水港(静岡市)と土肥港(伊豆市)を結ぶ駿河湾フェリーなどで料金を割り引く。指定する旅行業者やコンビニエンスストアなどで受け付けを継続する予定だ。

県全域に発令している「医療ひっ迫警報」の期限も同様に9月末までに延長する。ワクチン接種を進めるほか、薬局や衛生検査所、医療機関などで県民を対象にする無料検査も継続する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません