神奈川県の10月有効求人倍率 0.91倍に低下 - 日本経済新聞
/

神奈川県の10月有効求人倍率 0.91倍に低下

神奈川労働局は29日、神奈川県内の10月の有効求人倍率(季節調整値)が、前月比0.01ポイント低い0.91倍だったと発表した。就業地別では同0.01ポイント低い1.08倍だった。ほぼ横ばいの動きとなり「一部に弱さが残るものの、持ち直しに向けた動きが広がっている」との判断は据え置いた。

新規求職者数(原数値)は前年同月比で8%減となった。一方、新規求人数(同)は同8%増だった。業種別でみると、情報通信業が同33%増、製造業が16%増、サービス業が15%増などとなった。宿泊・飲食サービス業の採用意欲は引き続き高いといい「箱根エリアなど観光地では人手不足が続いている」(同局)。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません