北関東の10月求人倍率、栃木で上昇 群馬は低下 - 日本経済新聞
/

北関東の10月求人倍率、栃木で上昇 群馬は低下

北関東3県の労働局は29日、10月の有効求人倍率(季節調整値)を発表した。栃木は1.23倍で前月比0.01ポイント上昇した。群馬は1.53倍で0.01ポイント低下。茨城は1.48倍で横ばいだった。

栃木は製造業や飲食サービス業、生活関連サービス・娯楽業で新規求人数の増加が目立った。レジャー施設や飲食店では消費を促す地域クーポンや観光促進策を受けて人員を補充する動きもあったという。

群馬は求人倍率が前月に比べ低下したものの、「求人が求職を上回って推移しており、緩やかに持ち直している」(群馬労働局)という。茨城では有効求人数と有効求職者数が同程度減った。

有効求人倍率が上昇した栃木だが、新規求人数を季節調整値でみると前月比6.2%減。新型コロナウイルス流行初年の2020年10月以来の減り幅となった。栃木労働局の藤浪竜哉局長は「宿泊、飲食といった業種での伸びがコロナ前に比べ低調」とし、先行きを警戒している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません