/

静岡知事「JRと東電の協議、流域の共通認識持てた」

JR東海が27日、リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事に伴い田代ダム(静岡市)の取水を抑制する案を大井川流域の市町などに説明したことに対し、静岡県の川勝平太知事は28日の記者会見で「ダムを管理する東京電力とJRが協議を進めるべきとの意見が参加者の間で大勢を占めたと聞いている。案に対して共通認識を持つことができたと考える」と語った。

一方で「案の中には水利権の問題など明確でないところもある。出席しなかった自治体の意見も聞かなくてはならない」とも強調。「文言の修正を求め、JRと調整後に県としての意思表示をしたい」とした。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません