富山5信金連携 行政の預貯金照会、電子データで回答 - 日本経済新聞
/

富山5信金連携 行政の預貯金照会、電子データで回答

富山県内の5信用金庫が行政機関の預貯金照会に対する回答を電子化した。預貯金照会は税金の滞納や生活保護費の支給などにあたり、住民の金融資産を調べる際に実施する。5信用金庫は共通のシステムを使い、紙を使わず電子データで照会を受けて回答できるようにした。全国の信金で初の取り組みという。

参画したのは県内7信金のうち、富山信用金庫(富山市)のほか、新湊(射水市)、にいかわ(魚津市)、氷見伏木(氷見市)、石動(小矢部市)の5信金。事務効率化サービスを手がけるSocioFuture(東京・港)の「DAIS」と呼ぶシステムを使う。実際の業務は北陸コンピュータ・サービス(富山市)に委託している。

従来、行政機関と金融機関の間の預貯金照会・回答は、紙による手作業と郵送に頼っていた。デジタル化することで、紙文書の削減や業務の迅速化につなげる。5信金はこれまでも事務の合理化で協力している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません