浜松のアウディ店舗、CO2排出量を実質ゼロに - 日本経済新聞
/

浜松のアウディ店舗、CO2排出量を実質ゼロに

自動車販売店で使う電気やガスについて二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにした「アウディ浜松」(浜松市)の公開イベントが27日に催された。運営するサーラコーポレーション傘下のサーラカーズジャパン(愛知県豊橋市)によると、国内の自動車ディーラーで初めて。店頭の電気自動車(EV)向け急速充電器でもCO2フリーで給電し、環境意識の高い顧客を取り込む。

CO2排出実質ゼロの電気・ガス使用店舗の運用は5日から始めた。店舗屋上の太陽光パネル(約400枚、容量150キロワット)をグループ会社のサーラエナジーが設置・維持管理し、発電した電力をサーラカーズジャパンが購入し自家消費する。店内空調向けにはサーラエナジーから「カーボンニュートラル都市ガス」を購入する。年間約115トンのCO2削減につなげる。

発電した電力が余れば売却し、足りなければ別のグループ会社の「CO2フリー電力」を買って補う。従来購入していた電力の価格高騰もあり、電気代は現状15〜20%安くなっているという。サーラカーズジャパンは今後4月に浜松市内の整備工場、23年半ばには「フォルクスワーゲン」の同市内店舗をCO2排出実質ゼロとする予定だ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません