東京ベイ東急、JALとコラボルーム 航空機部品活用 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

東京ベイ東急、JALとコラボルーム 航空機部品活用

[有料会員限定]

東京ベイ東急ホテル(千葉県浦安市)は日本航空(JAL)と共同で、航空機「ボーイング」の使い終わった部品を活用したコンセプトルームの販売を28日から始める。室内には国内線の3列シートや窓枠パネル、キャビンアテンダントが食べ物を運ぶ「ミールカート」などを設置。航空機の中にいるような内装に仕上げた。

ファーストクラスのシートカバーの素材を活用したクッションや、実際に搭乗者に渡す耳栓も用意するなど、小物...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り264文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません