/

栃木銀行、再エネ地産地消でサンヴィレッジらと連携

栃木銀行は26日、地域企業の再生可能エネルギー活用で太陽光発電所建設・運営のサンヴィレッジ(栃木県足利市)、丸紅傘下の電力小売・丸紅新電力(東京・千代田)と連携すると発表した。栃木銀は今後、サンヴィレッジの特定目的会社が栃木、茨城両県で発電した電力の地産地消に協力し、地域企業の脱炭素を促す。

栃木銀はグリーンローンの枠組みでサンヴィレッジの特定目的会社SVA-2(足利市)に対し16カ所の太陽光発電設備を建設する事業資金を融資した。融資額は非公表。SVA-2は今後、発電した電力を丸紅新電力に販売する。栃木銀は再エネを求める取引先を丸紅新電力に紹介し、SVA-2の設備で発電した電力を地域企業につなげていく。

栃木銀の試算では化石燃料由来の電力をSVA-2の電力に置き換えることで、二酸化炭素を年間692トン削減できるという。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません