ウエルシア、埼玉・長瀞で移動販売車を巡回

ドラッグストア「ウエルシア」を展開するウエルシアホールディングスは、埼玉県長瀞町で移動販売車「うえたん号」を導入した。秩父の山間部にある同町は住民の高齢化や過疎化が進んでいる。移動販売車の導入で「買い物難民」になりがちな高齢者の生活利便性向上につなげる。
移動販売車1台が月〜金曜日の午前10時から午後4時まで、1日当たり5〜8カ所、5日間で計35カ所を巡回する。巡回地点は地域の集会所や団地、農業センターなどで、近くにスーパーやドラッグストアなどの小売店が少ない場所を選んだ。

ウエルシア薬局長瀞店(長瀞町)が事業を担当する。販売品目は食料品、日用品、化粧品、健康食品など。医薬品は事前注文により購入でき、薬剤師や管理栄養士による健康相談なども受け付ける。
長瀞町は高齢者の介護予防や引きこもり防止対策として、高齢者が定期的に地域住民と交流する「通いの場」づくりを推進している。移動販売車は高齢者コミュニティーの形成や住民による見守り機能の拡大にもつながると期待している。
関連企業・業界