佐渡汽船への2.4億円支援を可決 新潟県上越市議会 - 日本経済新聞
/

佐渡汽船への2.4億円支援を可決 新潟県上越市議会

新潟県上越市議会は28日の本会議で、佐渡汽船に対する最大で約2億4000万円の支援などを盛り込んだ2021年度一般会計補正予算案を可決した。新型コロナウイルス禍による旅客減で落ち込んでいる運賃収入を補い、小木―直江津航路維持につなげる。

実際の支援額は、10月末までの小木―直江津航路でのジェットフォイルの運行実績と計画の差を踏まえ決める。市から佐渡汽船への支出は11月末から12月初めごろになる見通しだ。

11月の任期満了で退任する村山秀幸市長にとって最後の定例会となった。村山市長は3期12年を振り返り「数多くを教えられ、学ぶことができたなかから、失敗の経験を評価する社会であってほしいと願っている」と強調。今後は「一市民として市政の推進に協力できればと考えている」と述べた。9月定例会はこの日で会期末を迎えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません