えちぜん鉄道社長に前勝山市長 - 日本経済新聞
/

えちぜん鉄道社長に前勝山市長

えちぜん鉄道(福井市)は豊北景一社長が退任し、前勝山市長の山岸正裕会長(76)が社長に就任した。22日の株主総会と取締役会で決まった。山岸氏は02~04年に同社の初代社長で、2020年12月まで勝山市長を5期務めた。17年ぶりの社長再任となる。会長には福井市長の東村新一取締役が就任した。

同社の広報担当者は「コロナ禍や大雪の対応など、市町との連携を強固にするなかで、前勝山市長でえちぜん鉄道の経営にも明るい山岸氏が適任だった」と話す。

2020年度の乗客数は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前年度比26%減の約265万人で、過去2番目に少ない水準だった。特に観光客などの落ち込みが大きかった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません