/

仙台の藤崎、新幹線輸送で首都圏グルメを販売

百貨店の藤崎(仙台市)は東北新幹線を使って首都圏のデパ地下グルメなどを輸送して販売する取り組みを始める。まず30日から4月1日に実施し、その後は毎週土曜日に販売する。期間は9月30日までだが、利用状況によっては延長も視野に入れる。

JR東日本グループの新幹線配送サービス「はこビュン」を使って、午前6時40分に東京駅を出発する新幹線で仙台駅まで運び、店頭に並べる。過去のイベントで人気だった商品を中心にそろえる。叙々苑の「カルビ弁当」(3100円)や、なだ万厨房の「楽の膳」(1620円)といった弁当、「とんかつまい泉」のカツサンドなど7社計19種の商品を用意。5月以降に売れ行きに応じて商品の見直しを予定する。

30日に改装オープンする本館地下1階の総菜売り場の企画のひとつ。藤崎の担当者は「輸送費は高くなるが、輸送時間は短くなる。なるべくできたてに近い商品をとどけたい」と話す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません