両備G、地方向けタクシー配車アプリ JVCケンウッドと - 日本経済新聞
/

両備G、地方向けタクシー配車アプリ JVCケンウッドと

両備グループ(岡山市)は、JVCケンウッドと共同開発したタクシー配車アプリ「タクシードットカム」の運用を始めた。住民の高齢化や交通インフラの縮小が進む地方にあったアプリがコンセプト。基本的な配車機能から始め、今後はアプリからの買い物や掃除代行の注文、他社との共同配車をできるようにしていく。

リリースイベントに臨んだ両備Gの小嶋光信代表は「タクシー会社がお客様を知っていて、買い物や病院と生活シーンを支援する地方のニーズにあったアプリ」と話した。投資額は約3億円だという。

県内の岡山市、倉敷市、早島町で配車を始め、津山市も追加を予定する。アプリからの配車は、日本交通の「JapanTaxi」が利用できた従来は10数%だったが、5年で20%に引き上げるのが目標だ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません