/

この記事は会員限定です

つくばエクスプレス延伸先にJR土浦駅 事業費1400億円

[有料会員限定]

2050年ごろの実現を目指すつくばエクスプレス(TX)の延伸先を検討してきた茨城県は31日、「土浦方面」が有力との案を正式にまとめた。「筑波山」「茨城空港」「水戸」「土浦」の4案から需要予測を検討。最もコストが安く、採算性が見込める土浦延伸が妥当とした。概算事業費は約1400億円で、接続駅はJR常磐線の土浦駅とする。

学識経験者らでつくる第三者委員会(委員長=岡本直久・筑波大学教授)が同日午後、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1001文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません