JR木次線活性化へ学生が意見発表「学生向けツアーを」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

JR木次線活性化へ学生が意見発表「学生向けツアーを」

[有料会員限定]

島根県と広島県を結ぶJR木次線の活性化策を若者目線で探るプロジェクトの最終報告会がこのほど開かれ、島根県内の大学に通う学生たちが成果を発表した。同線を使った学生向けのツアーは好評だったといい、「県外から入学した人に木次線を知ってもらうためにも、引き続き学生向け観光プロモーションを行うのが効果的ではないか」と提案した。

プロジェクトは沿線自治体の島根県雲南市の呼びかけに応じた島根大学と県立大学の学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り312文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません