千葉県のまん延防止解除初日、寒さ・電力逼迫で人出減少
[有料会員限定]
NTTドコモのモバイル空間統計によると、新型コロナウイルスの感染防止対策である「まん延防止等重点措置」の解除初日となった22日のJR千葉駅周辺の人出は、前年同月比8%減だった。2020年初頭の感染拡大前比でも3%減少した。真冬並みとなった寒さに加え、東京電力管内の電力需給逼迫で一時停電の恐れがあったことから、出足が鈍った。
県内随一...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り168文字

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?