首都圏の自治体、自転車活用で快走 通勤・通学や観光に
データで読む地域再生 関東・山梨
[有料会員限定]
首都圏の自治体でも、自転車を通勤・通学に活用する動きが広がっている。茨城県つくば市や埼玉県朝霞市はシェアサイクルを活用した実証実験を進め、神奈川県茅ケ崎市は職員に自転車通勤を促している。環境負荷の少ない自転車を利用し、健康増進にもつなげる狙いがある。
通勤・通学時に利用する交通手段のうち「自転車のみ」を利用する「自転車分担率」をみると、つくば市が2020年に12.1%と茨城県内でトップだった。一...

「データで読む地域再生」では、政府や自治体、民間の統計を日本経済新聞が独自に分析し、様々な課題の解決に取り組む地域の姿に迫ります。自治体や企業の取り組み事例も交え、人口減少や観光振興、ものづくりなど、様々なテーマを取り上げます。
関連企業・業界