静岡空港の10月搭乗者、2.3倍の3万人 21年同月比 - 日本経済新聞
/

静岡空港の10月搭乗者、2.3倍の3万人 21年同月比

静岡県が発表した静岡空港(静岡県牧之原市)の10月の搭乗者数は前年同月比2.3倍の3万1361人だった。国の観光振興策「全国旅行支援」が始まり、新型コロナウイルスによる行動制限もなく、利用者数が堅調に推移した。2022年度の累計搭乗者数は20万人を超え、約18万8000人だった前年度の水準を上回った。

フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は新千歳線の搭乗者が4316人となり、月末から運航を始めた前年同月の149人から大幅に増えた。福岡線も2倍の1万3384人に上ったほか、出雲、熊本、鹿児島の各路線も前年同月を上回った。全日本空輸(ANA)の新千歳、沖縄の2路線は運航されなかった。

国際線は20年3月から全便欠航が続いている。県空港振興課は「教育旅行の利用促進に加え、企画旅行を活性化させるため静岡空港発着の座席販売に対する支援や貸し切りバスの料金の助成などを通じて需要を創出したい」としている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません