東北電力、秋田火力4号機の廃止を24年7月に延期 - 日本経済新聞
/

東北電力、秋田火力4号機の廃止を24年7月に延期

東北電力は20日、老朽化している秋田火力発電所4号(秋田市、出力60万キロワット)について、廃止時期を従来の2023年3月から24年7月に延期すると発表した。秋田火力4号は重油・原油を燃料としており、足元の液化天然ガス(LNG)価格高騰を踏まえれば、低コストで発電できる可能性があると判断した。

21年3月から長期計画停止している東新潟火力発電所の港1号・港2号(新潟県聖籠町、出力計70万キロワット)を22年11月に廃止することも発表した。12月に営業運転を始める上越火力発電所1号(同県上越市、出力57.2万キロワット)の試運転の状況が順調なことから、廃止時期を明示した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

電力不足

電力需給の逼迫で夏と冬の電力不足が懸念されています。最新ニュースや解説をまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません