「被災地の今、世界に発信」 東北3県知事に聞く
東日本大震災12年
[有料会員限定]
東日本大震災の発生から11日で12年。新産業創出など次の復興ステージに向かう動きも出るが、人口減少を中心に被災地が抱える課題は依然として大きい。福島、宮城、岩手の3県知事に取り組みなどを聞いた。
福島・内堀雅雄知事「F-REIの機能最大限発揮」
――4月、福島国際研究教育機構(F-REI)が浪江町で発足します。
「司令塔機能を発揮し、新産業創出や人材育成をけん引してほしい。連携できる大学、研究機...
東日本大震災から12年となった被災地。インフラ整備や原発、防災、そして地域に生きる人々の現在とこれからをテーマにした記事をお届けします。