/

この記事は会員限定です

松本市、公設民営バスが4月始動 市民の足「公」が守る

信越トピックス

(更新) [有料会員限定]

長野県松本市を走る路線バスが4月から「公設民営」に切り替わる。運行するアルピコ交通(同市)は乗客数の低迷で慢性的な赤字に苦しみ、将来にわたってすべての路線を維持することが困難になっていた。臥雲義尚市長は市民の足を守るには「公」の関与を高める必要があるとして、市の関与と負担を増やすことを決めた。人口減少時代の公共交通網維持という全国的な課題に新たな切り口で挑む。

「ようやく負のスパイラルから抜け出...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1973文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません