「6選出馬か、政治家引退か」近く判断 徳島・飯泉知事 - 日本経済新聞
/

「6選出馬か、政治家引退か」近く判断 徳島・飯泉知事

徳島県の飯泉嘉門知事は20日の定例記者会見で、4月の知事選は「出馬するか、政治家を引退するか、どちらかの選択になる」との考えを示した。多選批判もある中で6期目を目指すのか、任期切れをもって政界を退くのか。2月9日に始まる県議会2月定例会もにらみ、近く進退を表明するとみられる。

飯泉知事はこれまで「目下の感染症と経済対策にめどがついた段階で、自身の考えを説明する」と述べ、進退に関する明言を避けてきた。ただ16日以降、県庁内で複数の団体から断続的に出馬要請を受けており、これが6選に向けた「地ならし」との見方が広がっている。

知事は20日の記者会見で「県民からは『知事として引き続き国難に対応してほしい』との声が数多く寄せられている」と述べ、出馬への意欲をのぞかせた。一方で「自分が県民の期待に応えられないと判断した場合は、今期をもって政治家を引退する。国政(選挙)にも出ない」と明言した。

飯泉知事は2021年秋の衆院選で、いったんは国政転身の意向を固めつつ、最終的に断念した経緯がある。

4月の徳島知事選を巡っては、自民党の三木亨・前参院議員と後藤田正純・前衆院議員、岸本泰治・元県議が立候補する考えを表明している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません