宮大工・小川三夫氏 育てず、育つ環境をつくる
私のリーダー論(上)
[有料会員限定]
奈良の薬師寺など名だたる寺の再建工事に携わってきた宮大工の小川三夫氏(75)。1977年に寺社建築会社の鵤(いかるが)工舎(栃木県塩谷町)を立ち上げ、多くの弟子が宮大工として第一線で活躍している。自身も棟梁として現場を率いてきた。「弟子は育てるのではなく、育つ環境をつくることが肝要」と話す。
――21歳の時に法隆寺の宮大工だった西岡常一棟梁に弟子入りしました。宮大工を志したきっかけは何でしたか。...
経営哲学やマネジメント手法を第一線の経営者に聞き、リーダーのあり方を学び探るコラム「私のリーダー論」の記事サイトです。