金沢で「私設」の現代美術館展開 にぎわい創出に一役 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

金沢で「私設」の現代美術館展開 にぎわい創出に一役

[有料会員限定]

美術・工芸の街、金沢市に私設で現代美術館を複数の場所に開設し、注目を集めている。デジタルマーケティングなどを手掛けてきた林田堅太郎氏が展開する「KAMU kanazawa(カム カナザワ)」は、1枚のチケットで複数の展示場を周遊できる仕組みで、街に新たなにぎわいを生んでいる。今後も新たな美術館を開設する予定で、最終的には10カ所まで増やす。

「KAMU Center(カム・センター)」の館内に入...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り870文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません