香川・愛媛・徳島の景気判断据え置き 日銀1月 - 日本経済新聞
/

香川・愛媛・徳島の景気判断据え置き 日銀1月

日銀の高松・松山支店と徳島事務所は19日、香川・愛媛・徳島県の1月の金融経済概況を発表した。3県とも景気判断は据え置きとなった。

高松支店は香川県の景気について「緩やかに持ち直している」とし、文言は変えたものの判断据え置きとした。企業生産では、電気機械で中国におけるスマホ向け電子部品の在庫調整の影響があり「一部に弱めの動きがみられる」としたが、供給制約の緩和が進んでおり「全体としては持ち直し基調にある」として判断は据え置いた。

松山支店は愛媛県の景気判断について「緩やかに持ち直している」として、7カ月連続で据え置いた。ただ、プラスチック製品の生産については、中国向けの需要減少により、従来の「横ばい圏内の動き」を「弱めの動きがみられる」に下方修正した。見直しは2022年4月以来。

徳島事務所は徳島県の景気判断を「基調としては持ち直している」と8カ月連続で据え置いた。新型コロナウイルス下でも、引き続き個人消費が底堅いとみている。全国旅行支援の後押しもあり、特に宿泊サービス関連が好調だ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません