サウナ熱を地域に 香川で離島振興、鳥取は熱波師活躍
データで読む地域再生 中国・四国
[有料会員限定]
中国・四国地方でもサウナは地域活性化に重要な役割を果たしつつある。鳥取県ではタオルでサウナ室内の蒸気を行き渡らせる「アウフギーサー(熱波師)」が地域振興に汗をかく。香川県では現代アートの聖地「直島」に個性的なデザインのサウナが誕生した。愛好家だけでなく、幅広い層の誘客につなげて地域経済を盛り上げる。
2022年12月下旬、鳥取県中部の琴浦町内の寺院「清元院」にテントサウナが持ち込まれた。座禅とサ...

「データで読む地域再生」では、政府や自治体、民間の統計を日本経済新聞が独自に分析し、様々な課題の解決に取り組む地域の姿に迫ります。自治体や企業の取り組み事例も交え、人口減少や観光振興、ものづくりなど、様々なテーマを取り上げます。