/

栃木の「もてぎ放牧黒毛和牛」 飲食店やホテルで料理提供

耕作放棄地を放牧場に再生する瀬尾ファーム(栃木県茂木町)が手掛けるブランド牛「もてぎ放牧黒毛和牛」のメニュー提供が栃木県内の飲食店やホテルで始まった。フレンチのオトワレストラン(宇都宮市)では20日から、ヒレ肉を使ったコース料理の提供を開始。音羽創取締役マネージャーは「きめ細かいサシが入っており脂はしつこさがない。うまみが感じられる上質な肉」と話す。

ほかに高級ホテルのザ・リッツ・カールトン日光(日光市)とホテルエピナール那須(那須町)、フレンチのル・マグノリア(宇都宮市)などが提供する。地元の茂木町でも一部料理店と精肉店が扱う。このほど出荷した2頭目が使われ、いずれもなくなり次第提供を終了する。

もてぎ放牧黒毛和牛は、生後12カ月まで放牧し自然に近い環境で足腰を鍛えた後、32~34カ月までじっくり肥育する。5月には土を耕さずに種をまき、ウシに踏ませて牧草を育てる「蹄耕法」を導入した。生産拡大を目指し、3頭目は2022年3月に出荷予定。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません