福井のjig.jp上場、創業者は「ITのまち鯖江」の立役者 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

福井のjig.jp上場、創業者は「ITのまち鯖江」の立役者

[有料会員限定]

ライブ配信アプリの運営を手掛けるjig.jpが22日、東証グロース市場に上場した。本社機能は東京都渋谷区にあるが、創業者の福野泰介会長は福井工業高等専門学校(福井県鯖江市)の出身で、本店所在地は開発拠点を置く福井県鯖江市だ。地元では「めがねのまち」である鯖江市を、オープンデータへの取り組みなど「ITのまち」に変えつつある立役者として知られる。

jig.jpの初値は公開価格の340円を40%上回る...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1099文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません