/

ICS-net、食品パッケージをデータベースに 1万点以上

食品流通サイト運営のICS-net(長野市)は食品のパッケージ写真や価格などをまとめたデータベースサービスの試験運用を始めた。約1万4000点の製品情報を閲覧でき、食品メーカーの企画や開発担当者が他社製品を調査するなどの用途を想定する。必要なデータの種類などを確認しつつ、7月の正式リリースを目指す。

現在は一部企業に有料で試験提供しているが、7月以降は月額5万円で他の企業にも提供する予定だ。製造元や使用原料、販売地域などから製品を絞り込むことができる。各製品のパッケージ裏表の画像、原材料の表記内容などを閲覧できる。食品メーカーの担当者が競合製品を調べたり、新製品のパッケージデザインを考えたりする際の作業を効率化できるという。

同社は食品メーカーや原料メーカーが余った材料を取引するためのサイト「シェアシマ」を運営している。2022年12月からデータベースサービスの実証実験を始めており、将来的には海外製品の掲載も目指す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません