/

この記事は会員限定です

宮大工・小川三夫氏 少し上の仕事で力引き出す

私のリーダー論(下)

[有料会員限定]

宮大工の小川三夫氏は、鵤(いかるが)工舎設立から30年後の2007年、60歳で代表を弟子に譲った。いまでは鵤工舎で修業する若い弟子たちの育成に携わりつつ、講演などを通じて宮大工としての経験を世の中に伝えている。組織では上が退くことで若い人たちに活躍の場が生まれ、次の世代に技術を伝承していけるという。

――60歳という年齢はトップを退くには早いように思います。

「私は西岡常一棟梁に弟子入りしてから...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2498文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

経営哲学やマネジメント手法を第一線の経営者に聞き、リーダーのあり方を学び探るコラム「私のリーダー論」の記事サイトです。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません