旧国鉄の未成線「長倉線」 SLが走らなかったトンネル
気になるスポット
[有料会員限定]
葉タバコの生産で栄華を極めた栃木県南東部の茂木町には、普段は立ち入り禁止の大峯山トンネルがある。昭和初期、旧国鉄真岡線(現真岡鉄道)茂木駅から茨城県常陸大宮市までを結ぶ長倉線が計画された。路盤やトンネルなどは完成したものの、第2次世界大戦の戦況悪化で開業に至らなかった。鉄道好きの間でも通好みな「未成線」が中高年に人気だ。
茂木町役場が群馬県などで人気を集めていた「廃線ウオーク」にヒントを得て、「...

赤字路線が増加、JRの一部路線では廃線の可能性も検討されるローカル線。地域の足である鉄道の維持のための取り組みや地方の鉄道が抱える課題などについてのニュースや解説をまとめました。
■ローカル鉄道とは