道の駅、千葉29カ所で関東圏1位 特産品で各地集客強化
データで読む地域再生 関東・山梨
[有料会員限定]
関東圏1都7県で「道の駅」のここ20年間の増加率は、千葉県が190%増(現在29カ所)と首位、全国でも5位となった。東京都と神奈川県を除き、郊外部の広い県はいずれも施設数が大幅に増加。地元の特産品などを活用しアフターコロナの集客の呼び水にする狙いだ。
千葉県の道の駅は県南部の房総エリアに集中する。中でも南房総市には8カ所に施設があり、石井裕市長は全国組織「全国道の駅連絡会」の会長も務める。
隣...

人口減少、産業活性化など課題解決に取り組む地域の姿を「データで読む地域再生」として掲載しています。これまでのテーマはこちら
関連企業・業界
企業: