赤いシェア自転車、仙台を走る 地下鉄と連動
データで読む地域再生 東北
[有料会員限定]
東北では、人口規模の大きい市を中心に自転車を使う人が多くなっている。住民が通勤・通学時に利用する交通手段(自転車やバス、鉄道、自家用車など)を分析したところ、「自転車分担率」は青森県弘前市や盛岡市などが上位に入った。シェア自転車の導入も進んでいる。駅から市中心部の近距離の移動や、便数が減少傾向のバス路線に代わる交通手段として普及すれば、街の活性化につながる可能性を秘める。
宮城県庁や仙台市役所の...

「データで読む地域再生」では、政府や自治体、民間の統計を日本経済新聞が独自に分析し、様々な課題の解決に取り組む地域の姿に迫ります。自治体や企業の取り組み事例も交え、人口減少や観光振興、ものづくりなど、様々なテーマを取り上げます。