EV市場に照準 栃木・パウデックのパワー半導体 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

EV市場に照準 栃木・パウデックのパワー半導体

[有料会員限定]

パワー半導体研究・開発のパウデック(栃木県小山市)は、8キロワットの電力を既存製品の100倍という高速で制御できる装置を開発した。世界的にも前例がないとみられる高速を武器に、電気自動車(EV)の車載バッテリーや充電スタンドといった成長市場でのビジネスチャンスを広げる切り札として実用化に向け、準備を進める。

400ボルト×20アンペア=8キロワットの電力のオン・オフを100万分の1秒以下で切り替え...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り749文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

パソコンやスマホの半導体や、電気自動車(EV)に使われるパワー半導体とは。TSMCや東芝、キオクシアなどのメーカーの動向や供給不足、シェア推移など関連業界や市場の最新ニュース・解説をタイムリーに発信します。

半導体が分かる ビジュアル解説

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません