東京都の人口、2021年1401万人 26年ぶり減少
総務省が15日発表した2021年10月1日時点の人口推計によると、東京都の総人口は1401万人で前年比0.27%減少だった。減少は1995年以来26年ぶり。新型コロナウイルスの影響で東京の都心部を離れる動きが広がり、転出が転入を上回る社会減に転じたことから全体でも人口減少に転じた。
東京都の人口は全国の11.2%を占め、都道府県別で最大となっている。年齢別にみると、15~64歳の「生産年齢人口」の割合は66.1%と全国で最も高く、65歳以上の高齢者の割合は22.9%と全国で最も低かった。