/

長野県と沖縄県が交流連携協定 観光、産業などの分野で

長野県と沖縄県は15日、観光や産業振興などの分野で幅広く協力する交流連携協定を結んだ。地理的な特徴や特産品などが全く異なる両県が交流することで、高い相乗効果を生み出す。将来的には両県を結ぶ航空定期便の就航を目指す。

同日に沖縄県の玉城デニー知事が長野県庁を訪れ、長野県の阿部守一知事と協定を結んだ。阿部知事は「お互いの強みをしっかり生かしながら双方にとって価値ある交流につなげたい」とあいさつした。玉城知事は「それぞれの良さをしっかり組み合わせることで何倍にも波及効果を生み出すことが非常に重要」と応じた。

お互いの観光地を相互に訪れることなどで交流を拡大し、両県を結ぶチャーター便や定期便の就航につなげる。修学旅行先での生徒同士の交流や、山村留学を通じた若者同士の交流も促進する。

物産販売など産業振興の分野でも連携する。お互いの気候風土が違うことに着目し、農業技術分野でも協力する。健康・医療・福祉分野で効果的な取り組みをするために両県での情報共有なども進める。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません