鎌倉まつり「静の舞」動画で配信 鎌倉市観光協会
鎌倉市観光協会(神奈川県鎌倉市)は14日、鶴岡八幡宮(同市)などで1959年から開催している春の恒例行事、鎌倉まつりのオンライン配信を始めた。行事は新型コロナウイルスの影響で2020年は中止となり、21年も集客イベントが開催できず鶴岡八幡宮での「静の舞」のみに縮小し、動画のネット配信に切り替えた。

14日、花柳流の演者による舞をユーチューブ上に公開した。静の舞は静御前が源義経との別れを悲しんで舞を披露したことにちなみ、鶴岡八幡宮で例年奉納されている。21年は4月に非公開で実施し、事前収録した。同市観光協会の担当者によると、「通常は観客が多く、細かい表情などが見づらい」としており、自宅などで鑑賞できるようにする。